(((o(*゚▽゚*)o)))
Cグループさん!今日は楽しかったかな?
久しぶりの幼稚園だったね。下駄箱、教室間違えなかったね。凄いね!
上の園庭は今日は「縄跳びDay」でした。年長・年中さんたちは朝礼も開始しています。
園長先生のお話も3学期からみんな上手に間隔をあけて並べていました。
今日もばっちりでしたね!
昨日の手洗い場での出来事…
クラス前の手洗い場の蛇口はひとつ使えません。
ちょっとしたことで起こってしまう「近ずくな!」・・・
『くっついちゃいけないんだ!あっちに行け!』は良くないね。
話せば、解決することでした。
色々なことが起こると思います。子供ならではの正義感や無理解。。
一人一人にあった声の掛け方がここでも必要ですね。
日々、新しい生活!大人がお手本を示していきましょう。
体育指導はグラウンドでコーチとエリア体操?
年中・長さんはお家でフラフープ楽しんでね。
『しらぎく 農園の玉葱!』
本日から帰り開始しました。
収穫数が少なく(去年は植え過ぎ
ました)
すこしづつですが食べてくださいね。
紫玉ねぎは大きいのからminiminiサイズまでいろいろあります。
年少さん!miniminiです。ちっちゃくても味は一緒、サラダにしてみてね。
今日は矢澤先生がジャガイモを掘ってくださいました。
午後から先生たちもお手伝い!お持ち帰り楽しみにしていてね。