園長先生からのお聞きしました。
おかえりの時間!クラスから出てきた子どもたち・・・
午後の年長組み立て体操の練習が終わり、足を拭いたタオルの泥を足洗い場で洗っている園長先生を見て
『おばあさんが川で洗濯していました?みたい・・・』
隣にいた男の子・・・
『ダメだよそんなこと言っちゃ!おばあさんじゃなくて園長先生!』
可笑しいやら、ショックやら?も〜

でも、日本昔話を知っていたんですね。そこから想像力が膨らんだだけのこと
想像する力を育てるべく、今!幼少期に沢山の本を読み聴かせてください。
語彙も増えます。お母さんの優しい、ゆったりした声で、身も心も安定・安心しますね。