<アサガオ> 肥料をやって、そろそろ支柱を立てましょう
①緑色の棒を4本、鉢の周囲の穴にしっかり差し込みます。
②小さな輪から順に棒の全長を三等分の位置にはめていきます。(棒の内側に輪を入れ、キャッチャーを棒に合わせる)
③一番上の輪は棒の上から被せましょう。
*お子さんと、一緒にやる時の注意:立たずに座って行いましょう。(棒が目に当たらないように!)
<わた> 洋綿も和綿も順調ですね!両方植えた人は葉の違い花のつき方等の違いの観察もしてみてね
*今年の<わた>は『うめさん』パワーのせいでしょうか?スクスク大きくなっています。
風に振り回されたり、折れたりしないように 支柱(なんでもOK!)を立ててあげると良いですね。
毎日お水をやって植物栽培楽しんでくださいね。