幼稚園にいる森戸の海の生き物たち(蟹・ヤドカリ・ウミウシ・ミニウニ)元気です
そこで・・・・
森戸の海水を汲みに行ってきました(キクちゃん・ランちゃんもお手伝い?)
本日は10:30頃が引き潮タイム
少し遅くなってしまったので、潮が上がり『潮溜まり』が無くなり始めていました。
海中に、ヤドカリさんチョロチョロ、いつもより大きいお魚もいましたよ。
A先生が『ウミウシ!ウミウシ!』とウミウシさんを探してくれましたがどこにもいませんでした。
(帰ってきてから。。。『そーいえば、海にウミウシの出した帯みたいなものが浮いてたんだよね?』えっ‼️)
そうなんです。昨日の朝『ウミウシくんが何か出してます‼️』って観察報告があったんです。
しらぎく !ウミウシスペシャリスト?のA先生……去年の子達も同じことがあり、脱皮?
よ〜く調べてみたところ・・・『産卵』のようです。難しいようですが チャレンジかな?
クイズです 右の写真!『ランちゃんを探せ』
ヒントは「キクちゃんを食べないで!」です。
見つけられるかな?