10月15日午後実施を予定しておりましたが、新型コロナ感染症予防対策のため行いません。
ご了承ください。
園の内容については園見学の際お話をさせていただいております。
(まだの方はご連絡ください)
願書受付については下記の通りです。
大まかに説明をさせていただきます。
(詳しくは10月15日から配布の入園願書・園案内にプリントを添えます。ご覧ください)
園見学について
入園をお考えの園は見学可能な範囲で見学をお勧めします。
どの園も特徴がございます。園についてお分かりになった上でお決めください。
初めて当園の入園を希望される方で 園見学をされていない方はお申し出ください。
(10月12日の見学日は予約規定数になっております)
願書配布について
15日より行います。
10月15日のは半日保育です。
『入園願書』の受け取りですが午後に来てくださると助かります。
*質問等お受けする時間がとれます。
11月1日受付・面接等について
11月1日(日) に行います
時間・詳細については10月15日
新型コロナ感染症 感染予防・拡大防止のため
受付後の面接時間を分けさせていただきます。
<毎年、午前中に終了しておりますが、間をあけながら午後も実施します。>
ご面倒をおかけしますが
受付を済まされましたら一旦ご自宅へ戻られ
受け付け時お渡しする指定時間にお子様とご一緒にご来園いただきます。
時間をあけて 面接を行います。
お手間を取らせ申し訳ありませんがご理解・ご協力をお願いいたします。
面接が当日実施できない方は別日を設けさせていただきます。
ご出産・体調不良など お申し出ください。
募集人数に達した時点で受付を閉め切らせていただきます。
達しない場合は11月1日以降も受付いたします。
面 接 後
入園を許可された方は別室へお進みいただき
*入園金納付
*認定申請書類提出
*制服申し込み
*通園バス申し込み(利用者のみ)
をしていただきます。
〜 お 願 い 〜
*願書配布は10月15日からです。
説明会はありませんが10月15日の午後の受け取りをお願いできればと思います。
<在園児 半日保育のため>
*入園願書配布時に認定関係書類
『令和3年度 横浜市幼稚園利用案内(私学助成園等)』
『補足給付事業 申請書・チラシ』
一式をお渡しします。
受け取りが重複しないよう、他園で受け取られた方はお申し出ください。
〜在園・卒園児の保護者の方へ〜
見学をお控えいただくなどのご協力ありがとうございます。
弟さん妹さんの入園願書希望がある方は担任までお申し出ください。
願書受付用紙をお渡しします。ご記入の上、園へお戻しください。
職員を介し入園願書一式をお渡しします。
ご近所の卒園児の方から依頼がありましたら同様のご協力をお願いしたします。